【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『歴史から見る国とスメラギと貴族と騎士と兵士のお話』
422 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:17:49.23 ID:5Q01yr8m
やる太は伝説の勇者ではないようです
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋────────────────────────╋┓
┃| 歴史から見る国とスメラギと貴族と騎士と兵士のお話 |┃
┗╋────────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
わかりにくかったかもしれないのでスペシャル
よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
.
やる太は伝説の勇者ではないようです
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋────────────────────────╋┓
┃| 歴史から見る国とスメラギと貴族と騎士と兵士のお話 |┃
┗╋────────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
わかりにくかったかもしれないのでスペシャル
よしバレてない
クルッ ∧,,∧
ミ(・ω・´ )つ サッサ
c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
━ヽニニフ
.
423 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:18:56.37 ID:5Q01yr8m
「 神話でいうと第四世界、サイカテンの人間及び獣人の多くは
どこからかの移民であると言われている
民は特に別け隔てなく、それなりに苦労してみんなで頑張って暮らしていた 」
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
「 同時に女神から信託は下っていた
滅びの前情報にちゃんと対処しましょうねという対応は義務だった 」
./
,-〃´ |/⌒ヽ < 滅びますんで対抗してくださいね
! ミ〈 /〈〉ヽ 〉 はーい!
| i. リ.´ヮ`ノソ ∧_∧ ∧_∧
| iん|i)女}i|ゞ (´・ω・` ) (´・ω・` )
リ ソ, .人丶 O^ソ⌒とヽ O^ソ⌒とヽ
ん /し'ノゞ' (_(_ノ、_ソ (_(_ノ、_ソ
【女神】 【住民】
.
424 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:20:24.70 ID:5Q01yr8m
「 その流れはやがてスメラギという最古の組織を生み出す
同時にそれは援助する人々が生まれたことを意味していた 」
やったるで! 滅び倒すぜ!
バッ
∧__∧≡=- ‐ ―ヽ_∧
(´・ω・`)┐≡=――と(´・ω・`) がんばってー
と´_,ノ゙ヾ.≡=- ― ‐ ―と_ノ ∧_∧
(´ ヽ、 \≡= -= /―⌒ソ (・ω・` )
`ー' \__)≡= -'´ (∩∩)
【スメラギ】 【それ以外】
「 しかし当初、このスメラギとそれ以外の垣根は良くも悪くも曖昧だった
スメラギの戦士は、人々の安全を守る兵士でもあったし
逆に人々の生活はスメラギの生活にも直結していた 」
オラオラ オラオラ オラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \ がんばるなぁ
(⊂ と=ど(⊂ っ)づ=つ≡⊃) \ ) ∧,,∧ .∧,,∧
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)オラオラ | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ u-u (l ) ( ノ u-u
,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ オラオラオラ∪ ̄\ ) `u-u' `u-u'
【スメラギ奮闘中】 【スメラギ応援中】
.
426 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:22:44.52 ID:5Q01yr8m
「 その生まれが示すようにスメラギの暴力は圧倒的であり
スメラギとの戦いになれば草の根も残らないと言われている
スメラギは超強いのだ 」
∧,,∧ ∩
(`・ω・´)ツ
(つ /
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
「 しかしこの強さで世界を統治しようとする動きもあった
その動きを起こしたのは人間が主体で、これに次に数の多かった獣人は大反発
大戦争が起こり、これには第四世界全体がまいった 」
_
| |
, - | |
☆ //_|_|_
∧,,∧ ☆ ヽ/',/ 0∧,,∧∧,,∧ っ ∧,,∧
(;´・ω) \ i !从 //(ω;` ) '・ω・) っ (ω・`;)
/´ 7っ lニlヽニニ0「(^ly(^l^7っ' _) c< y/ ^7っ ☆ ,、_n
ノlハヾヽ /_(;'-ω)7っ ソ バヽ( ( く ソ ノ < \ , - 、_)lノ/7っ
<ノ l_」」 ιヾミ<^)《^) 〈_ノノヽ_>」ヽ_> <_ノノ 、_> <_と[_l l彡'´
.
427 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:26:33.63 ID:5Q01yr8m
「 この一連の事件と流れは完全に第四世界の住民及び、スメラギのトラウマとなった
とにかくスメラギは政治へは不干渉 援助は受けるが、手出しはしない
そのような方針が固まって、スメラギは滅びへ対処するだけの精鋭となっていく 」
∧,,∧ ∧,,∧
(´;ω;) (´;ω;)
[(っ__o)_ [(っ__o)_
|\ ∧,,∧ |\ ∧,,∧ 悲しい歴史やね
|| || ̄ (´;ω;) || || ̄ (´;ω;)
|| [(っ__o)_ || .[.(っ__o)_
|\ ∧,,∧ |\ ∧,,∧
|| || ̄ (´;ω;). || || ̄ (´;ω;)
|| [(っ__o)_ || [(っ__o)_
|\ \ |\ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄||
,へ,,-┐ 頑張りまーす
r、(ω・´n
_> ' ノ 【スメラギ】 「 そうした流れによって
└ー、_/
∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ がんばってー 滅びに対抗する精鋭集団はスメラギ
/( ´・ω・)人(´・ω・`)人(・ω・` )、
ヽ.∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ノ そして援助するコミュニティは大小それぞれ別の国となった 」
( ´・ω)人( )人(ω・` )
( ) ( ) ( )
`u-u'. `u-u'. `u-u'
【国】
.
428 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:27:33.70 ID:5Q01yr8m
「 統一の動きから免れたそれぞれのコミュニティは
それぞれが別の国となったことで、そのあり方も各自で発展していくことになる 」
パッ パッ パッ パッ パッ
[死刑] [無罪] [島流し] [去勢] [ウリアッ上]
∥∧∧ ∥∧_∧ .∥∧,,∧ ∥ .||∧_∧.
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩><)∩ω(・))
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
. u-u. u-u .u-u u-u .u-u
【今の王様 イスカンダル】
__ _
,ゝ-:.:.`´:.:.:.:.` ̄`:ー.、__)!
, -,イ:.:.:.:-:.、,-ー`"ヽ'" ̄'‐、:.:.ヽ,
/:.:.:.:.:.:.:.:.,イ ゙ヽ:.:.!、
__,イ:/:.:.:., イフ" `ヽ 、,,,,、 ,,,,, i!ヽ:.}
フ,:.:.:.:/:.:.:.ム `、''' 、 ,._,ゞ'" ',:.:!
i!/:.:.:.:.:.:/:.:.:i ,, == 、 ,, =、、!:{
ノ:.:.:/:.//:/} 〃 , -‐'" ,!, , ` 、 '、:}
ム:.:/:.:i!:.!:.:/:.{, ` ー‐´ 、 {:.i、 「 その中の一つが
!:.,':.:.:i!_}:.:,:.:/'ー,〃, イ二二二二ニヽ .}:.}
ヽ:.:.:/,イ-,:.:.:/:.:.:/.' /‐イ : : : : : : : : : : ! .{:.} やる太たちがいる王国である 」
、_ノ:.:.:.'、_l:.:.:.:.:.:{ i: : ,、イ二二二ゝ、ノ _ソ:.ゝ
く ̄`イ ̄ ム/:.:.,:.:'{__ ` ー------― " _ノ:.:ヽゝ ̄!、__
∠" ム/:.:/:.:.ゝ-、,,、_,,_t―‐イ-イ:.:、_/" く
く __ `-,_,イ:.:.:.:./:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ゝ-' iゝ
i-,, イ:.:.!_ ,  ̄ム-、,,、:.:.:./_,、,--'` ,、i!-、
,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐´ヽイ ,, r:ゝ く:'-,、 ,、r、!ヽ、:.:.:.ヽ、__
/:.:.:.:.:.:., イ  ̄ ̄ ヽ-‐レ、 ,、 iゞ,.->_<、 レ'/. _`i!、ー、:.ー―- 、
/:.:.:r-、/r'`ヽ'`ヽ,-,. ノ.レ'-ヾ´ヽr' ><ヾ ̄i!ヽ、__,、イ_`-`‐、三>.、:.:.:.:ヽ、
, イ:.!:.:.:r' , -ー―‐-ゝイ:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,Yヽ/:,i!:,:,:!,/:,`ー―--、ゝ_ノ三三三>、:.:.ヽ、
, -.'フ:":.:.:.:.:.:.:.:.,イ i",イ:, ̄:, ̄:,`ヽ`ー―,――‐〉<>く´:.:.:ヾ,.、:,:,:,:,:,:,:,/三三三三三三.\:.:ヽ
, イ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三i_,,!_!、:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,/〉、:.:.:i!:.:.:.:.:.:!ヽイヽ'i! イ,:,:ノヾ,、/三三三三三三三三ヽ:.:'、
, イ:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三三三三.>-,、__>.'ノ i!二二二二二二>,''ヾ__/ヽヽ、三三三三三三三三.ヽ:ヽ
./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三三三三/ノ.iイ`(.〉ー- i!、__i!:;:;:;:;:;!___,イi:;:;:;:;ヽ_ 丿!ヽ`i三三三三>ー 、三 '、:.i!
i!:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./三三三三i!;:;:;:;´!_.`ゝヽ,イ、___i!:;:;:;:;:;:;!.___丿;:;:;:;:;:`ー‐‐';:;:;/三三>'' ヽ=ヽ!
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'ー―-- 、三ヽ;:;:;:;:;:!. ./"ヽレ!、 /_;:;:;:;:!、 /;:;:;:;/"ニ, ニ=/イ i!
>.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i! `ヽ、ヽ`ー'ー:;:´レっヽイ, -、 ヽ,、:;:;:ヽイ )ヽ,(;:;:;, イ
> 、:.:.:.:.:.:.:.i! ` >,、_;:;:/r-イヾ;:;:;∠ノ! ヽ__!--'、イ __i!>!"
> 、_! ,、!_,、>,、 _;:;:;:;:;:;:;:ヽ、__! 'i!:,:,,-.、イ‐i、
`'rく_ゝイ、  ̄ ̄ ̄ く_ゝ=,,ゝ、'
!ヽ-''ノ`´ '=ニニソ
.
429 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:29:02.37 ID:5Q01yr8m
今後、滅び以外では関わらないのでよろしくね
「 王国の歴史は古い しかし古いぶん
∧_∧
(´・ω・`) n ∧_∧ えー スメラギが政治にノータッチになると
 ̄ \ ( E) (・ω・` )
フ /ヽ ヽ_// (∩∩) 言われての影響は大きかった 」
【スメラギ】 【王国】
「 スメラギは滅びへの対策はするが、それ以外には基本ノータッチ
そうなると王国は自前の戦力強化も必要となった 」
__ / \ { レ' } /: : |
/二  ̄ニ=-、 { . : : :ー、 __」 r'⌒ヽ| /: : : : . {
: : : : : : : : .ヽ 〉 /ヽ、 \ヘ\ 7 く二アフ /: : : . r |
: : : : : : : : : \ r、 /´ |レ'  ̄ ̄ヽフ{ 〈{ /: : : : . {: 〈
: : : : : : : : : : :レ \l } ヾ r'´ }ヲ /: : : : ヽ __
: : : : : : : : : : : \ /^ヽ__/l ヽ r' ノ `ーァ=ー'_/ /: : : _,、-=ー' ̄ `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ {`ー-rー'´ / ァ―=' rへ: : : / 「ヽ
: rへ : : : : : : : : | { / r'^X: : : :} i /: : | }
_/ >=' ニ ̄ ニ=-、 -、 ,| ∧,,∧ (_ァ_,ソ { /: : : : r' レ'
/ ヽ 「ヽ_ヽ ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐ __ /: : : : : ヽ { }
∨ `ー'  ̄` ク (_っ ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : . } __イ /
、 } ∧,,∧ (っ ∧,,∧ \  ̄7: : r'  ̄ | {
\ } ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; ) } 厂7 } / |
} r、 ,ィ ト=-" 〉 ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ` '´ ノ / / / /
{ 〈 トーr―-" { { 〈_,ー、c=c- c) u-u(; ・ω) `ー ‐´ (_, ノ `ー'
\ \\_,) \ \_ uーァ_ノ ノ っ゛,っ゛ 〃
\_フ ヽ_ソ し-u′
【滅び以外の対応に追われる王国】
.
430 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:30:59.37 ID:5Q01yr8m
「 元々王国は封建制であり、王、貴族、市民の三つに分かれている
大雑把に言えば王は国の代表者、貴族は運営の手伝い、市民は生産者である 」
わらわら
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
僕たちが土地を治めます | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
えらいんだよ? ∧,,∧ .∧,,∧ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
Λ_Λ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
(´・ω・`) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
( _ ) u-u (l ) ( ノ u-u u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
U U `u-u' `u-u' `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u
【王様】 【貴族】 【市民】
.
431 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:32:22.89 ID:5Q01yr8m
「 元々は貴族は武力(魔力を含む)に優れたものだった
もっと言ってしまえばスメラギの兵士をよく排出する家柄でもあった
優れた戦士が生まれる家はそれだけで権力を持つにふさわしい時期があった 」
まかせたまえよ
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、
/// /_/:::::/ 畑に魔獣が出て、困るんですぅ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( )
/______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i
| |-----------| しーJ しーJ しーJ
【貴族】 【市民】
∧,,∧ ∩ この土地は俺が守る! 「 貴族は市民の生活(生産)が脅かされないように
(`・ω・´)ツ
(つ / 管理運営する役目があった 王様は言ってしまえばその元締めである
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ その運営には危険な魔獣の討伐、不埒者をボコボコにするなど
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと 戦いに関する事も、もちろん含まれていた 」
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
【土地を守る貴族】
.
432 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:33:21.67 ID:5Q01yr8m
「 言ってしまえば、貴族=騎士であった
騎士の集団は軍であり、軍人でもあった
国王の招集に従って、別の国と戦をすることだってある
戦えるものは魔法の関係上、戦えないものより圧倒的に強いので
この世界では臨時兵や農兵というものは直接の戦闘ではあんまり役に立たない 」
_ 迅速移動のために乗り物にも乗れないとね
/"' ̄フ/) 、
,/ ,--、  ̄、__フ・ω・) //
,ヘl⌒ノ > ⊂ ) ,/ /_
( _l_"_ニ_ く_ / /) / /
゛ ,> ∪フ、 、、>
<" ( フ __> 後方支援ならできるよ!
ヽ \、、 _フ' ノ
\、__、、,_ノ゛ ∧,,∧
〉ニ〉ニ〉 (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
,、_/ニ/ニ/ / o━ヽニニフ))
∠l∠l、ニ> しー-J
【騎士】 【戦闘力のない市民】
.
433 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:40:45.48 ID:5Q01yr8m
「 特に問題に上がりやすいのは魔獣だった
∩____∩ 別の生き物の子供の中に特に予兆もなく突然変異的に生まれる魔獣は
|ノ ヽ
| ● ● | . とにかくどこで発生するかわからなかった
彡 *( _,●_)*ミ
| │´・ω・ |│ クマった… スメラギが対処する超危険な【滅びの魔獣】じゃない普通の魔獣でも
| _  ̄ ̄ ̄_|
| ∪ ∪ 普通の住民にとっては、シャレにならないくらい危険な代物だった
\__ _/
∪ ̄∪ これに対処は戦える貴族の役目だった 」
手に負えないけど、 「 やがて、時間の流れの中で
滅びの魔獣じゃないとスメラギって働いてくれない
∧,,∧ ∧,,∧ 魔獣の討伐にはできるだけ精鋭がほしいという話になった
.∧,,∧( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ∧∧
( ・ω・ ) U) ( つと ノ( ・ω・ ) 困ったねぇ 各場所場所の貴族には手に負えないとなれば王様が手を出す
| U ( ´・ω) (ω・ ) ( U
u-u ( U) と ノ `u-u その時の戦力として、「王国の騎士団」が必要となった
`u-u'. `u-u'
【魔獣退治に頭を悩ませる貴族達】 王国騎士団の始まりである 」
.
434 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:43:20.21 ID:5Q01yr8m
王様の騎士はここにいまーす!
* ∧,, ∧ 「 もちろんそれまで、王様も自分の兵……騎士は持っていた
. (´・ω・∩
o. ,ノ. 王様やお城を守る騎士である これは大変に名誉ある職だと言われていた
* O_ .ノ
.(ノ * しかし、時代はより幅広いエリアをカバーできる
i||
【元王国の騎士】 機動力のある王様主導の軍団を求めていたのだ 」
「 んじゃ作ろうということになったとき、これまでの騎士には
より近いということで特別感のある近衛兵と分類された
これは現代も残る王族を守るための名誉ある騎士である 家柄とかも超大事
エリート中のエリートが近衛兵なのだ! 」
* ∧,, ∧ 僕らの栄誉は守られた!
. ∩・ω・`)
ヽ. o ∧_∧ 新しくできました
* ) _ O (´・ω・`) n
(_ノ *  ̄ \ ( E)
i|| i フ /ヽ ヽ_//
【近衛兵】 【王国騎士団】
435 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:45:24.95 ID:5Q01yr8m
∧_∧_ 僕の力でなんとかするよ
(・ω・` )  ̄"⌒ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;! 「 さてそうして作られた王国騎士はいわば国の精鋭……
f 、 ヾ / )
.! ノヽ、._, '`"/ _,. '" 世界の精鋭であるスメラギほどの強行力を持たずとも
おー .|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
∧,,∧ ∧,,∧ !、__,,, l ,\_,ソ ノ 魔獣の他、国の運営上の問題にも対処する
∧ (´・ω・) ( ´・ω) 〈'_,/ / /
( ´・ω) U) ( つと ノ | | イ-、__ 軍人集団だ これになることも、もちろん誉であった 」
| U ( ´・ω) ( ´・) .l.__| }_ l
u-u (l ) ( ノ. _.| .〔 l l
`u-u'. `u-u' 〔___! '--'
【新設 王国騎士団】
やったるで!
∧_∧ 「 新設された王国騎士団は大活躍
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ 魔獣退治はノウハウが大事なのでそれが蓄積されたのは大きかった
/ ) ババババ
( / ̄∪ 国中を守るぞ イケイケ僕らの王国騎士団という具合だった 」
【王国騎士団】
.
436 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:48:22.05 ID:5Q01yr8m
「 しかしその流れは、各貴族の意識を少しずつ変えていく
騎士団の強さが広まると、貴族の考えから戦いを行うということはあまり重要ではなくなり
それぞれの地方の貴族が抱えるのは対魔獣ではなく、人間用の兵士で十分なのでは? という雰囲気になった
対人間用は泥棒や、恐喝、暴動への対処、いわゆる治安維持のための兵力である 」
強い人は騎士団に取られちゃうし
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ ほどほどで良くない?
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
【内政のほうが重要なのでは? と考える貴族達】
/フフ ム`ヽ 僕もスメラギに負けないように頑張るぞ!
/ ノ) ∧∧ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ / 「 逆に騎士団はどんどんと肥大化していくようになった
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ 何はどうしても第四世界では戦力自体は必要で
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/ その集中が有効であることはスメラギが示し続けていたからである 」
/`ヽ _/ 十∨
【王国騎士団】
437 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:50:15.44 ID:5Q01yr8m
「 加えて言えば、騎士団に入るのも大変だったというのがある
どうしても天から与えられる才能や素質が必要な騎士団は門が狭い
そしてその狭い門に入れるものすら入れない別次元のスメラギも存在する
こうした中で武官であるのはなかなか難しく、それは自然と少数派になる
とはいえ、武官は元騎士団関係者であるとかそれはそれで無視できない勢力ではあったが
貴族の多数が文官に傾倒していくのも仕方ないところはあった 」
スメラギに入れなかったろ? 騎士団にも入れなかったじゃん?
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
「 一方で、騎士団のあり方も少しずつ変化してゆく
∧_∧ えっ、できなくはないけど 対魔獣精鋭集団であった騎士団に他のこともさせよう
(・ω・` ) 人が足りませんけども
(∩∩) そのように考える貴族が増えてきた 」
【王国騎士団】
.
438 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:52:30.56 ID:5Q01yr8m
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。 「 そうなってくると、戦うもの=貴族=騎士団という意識は少しずつ
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚ しかし着実に古臭い考えに切り替わっていく
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ 貴族に求められるのは領地をいかに運営していくかの手腕であり
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・ また人と人の協力を取り持つ人脈の力であり
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・ どちらかと言うと戦士ではなく商人的な手腕を求められるようになった 」
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
/ /|
/ / |
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| /
|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|/..|
|| || .| 喧嘩は良くないね 「 それはお金が大事だね ということになる
|| ヘ⌒ヽフ || .|
||___. ( ・ω・ )・゚・ 。・゚・|| .| 金を稼げる内政のうまい貴族は偉い
||398円| ( ━ヽニニフ|| .|
|l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| こうして内政を取り持つ文官の地位向上が進んでいった 」
| チ ャ ー ハ ン | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| |/
.
439 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:55:17.20 ID:5Q01yr8m
___
::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/ 八{ル'j/:::ヽ
/::::::/ ヽ:::
/:::::::j 、 |:::l 「 一方で戦うのはちょっとねという貴族が増えると
|::::::::{ \/ V:l 頑張れよ!
|:::::::::l / ⌒ヽ `i l/⌒ .}| スメラギに入れるほどではないけれど
,へ::::: } (__・>--} {<・フノ|、
{ ./ {::::{ / l 〉 | こいつはなかなかだな!! という人間に
V (/:::::l ィェ_ア |_ノ
/∨::::::E ` 、 ___, ノ 貴族が騎士の階級を与えることも増えてくる
/::::::::{:::::ξ 「ー――ア |
. /i __{::::::::::::::ヽ\ `ー―‐' ! 武官の役目としては、埋もれている人材発掘が強くなった 」
/ .| l:::::::::::::::/_ \ ,メ ノ_ /|
. / | `{:::::::/ { \_ 、___ イ | / .|
|  ̄|\| [ ̄ ̄ヽ ̄ ̄|| ̄/ l / |
. __ノ\ /|___/丁\ [二二 ー―||‐' :!___ ∧ / .|
. / |_|_|_|/ ̄ ̄\ [_____||_/ :|__|__|\_l__l-/__l_,/
. / |二二_\ ___、 ____||_/___\_||_\\ /
{ ,|寸ニニニ\ \:ニニニ\ | /ニニ二:| |: ∧∧:{ ./
. `ー‐'´ 寸二二ニム ∨ニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧\_/、
/|寸二二二ム. ∨ニニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧. \
【戦える人材に騎士の階級を与える貴族】
.
440 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:57:50.18 ID:5Q01yr8m
「 そんなこんなで人が増えると
こいつはなかなかやりにくいね ということもやっぱり増えてきた
一つの集団に様々な役割が付与されてごちゃごちゃしてきたので
僕ら大きくなすぎじゃない? これをちょっと再編成しようという話の流れになった 」
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ えっ、なんか言った?
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
【王国騎士団】
∧∧ 魔法の研究はちょっと違うよね
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ / 「 まず分離されたは魔法研究班だった
=(こ/こ/ `^´
)に/こ( 元々あった王国の魔法研究員の中には魔法で戦えるものもいて
【薔薇の騎士団】
これが王国騎士団に組み込まれていた
∧_∧ やれやれ、やっと分割されたよ
(´・ω・`) 二重所属は割と長くから続く慣例だったが、これは分けようということになった
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ 王国騎士団は全体を示す言葉になり、分けられたことで
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ 薔薇の騎士団と桜の騎士団となった 」
【桜の騎士団】
.
441 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 15:00:32.72 ID:5Q01yr8m
「 分割しても多くの騎士が所属する薔薇の騎士団は
本部を王都に置き、いくつかの支部を各地に置くことになった
こうしたネットワークの構築は騎士団の名声をさらに高めた 」
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ∧∧ ) ヽ 僕の仕事は
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ / 対人、対魔獣のおおよそ二つ
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ 王都の治安もついでに守るね!
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ _/ 十∨
【薔薇の騎士団 王都本部】
_____ 「 一方でなんだかんだやっぱり薔薇の騎士団にすべてを頼れるわけではない
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) … 騎士団に入れずとも、それなりに腕っぷしに自信がある荒くれたちは
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' 傭兵になったり、あるいはそれぞれの地方の雇われ兵士になったりもする 」
_____
||// ∧_∧|∧_∧ うーん、僕はいまいちだけど
||/ (n´・ω・)n ) 剣の勉強はしてきたしなぁ
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧ 兵士として頑張るか
||/ r( (n´・ω・`n)
|| ヽ o )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
.
442 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 15:01:51.08 ID:5Q01yr8m
「 そうして騎士団は今日も王国を守っている
∧,_∧ ♪ ときおり現れる魔獣を倒し
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 反乱や戦争のときには血と汗を流す
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__) 日常はなんてことはない毎日の繰り返し…… 」
おしまい
.
スポンサーサイト
「 神話でいうと第四世界、サイカテンの人間及び獣人の多くは
どこからかの移民であると言われている
民は特に別け隔てなく、それなりに苦労してみんなで頑張って暮らしていた 」
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっと田んぼの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
「 同時に女神から信託は下っていた
滅びの前情報にちゃんと対処しましょうねという対応は義務だった 」
./
,-〃´ |/⌒ヽ < 滅びますんで対抗してくださいね
! ミ〈 /〈〉ヽ 〉 はーい!
| i. リ.´ヮ`ノソ ∧_∧ ∧_∧
| iん|i)女}i|ゞ (´・ω・` ) (´・ω・` )
リ ソ, .人丶 O^ソ⌒とヽ O^ソ⌒とヽ
ん /し'ノゞ' (_(_ノ、_ソ (_(_ノ、_ソ
【女神】 【住民】
.
424 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:20:24.70 ID:5Q01yr8m
「 その流れはやがてスメラギという最古の組織を生み出す
同時にそれは援助する人々が生まれたことを意味していた 」
やったるで! 滅び倒すぜ!
バッ
∧__∧≡=- ‐ ―ヽ_∧
(´・ω・`)┐≡=――と(´・ω・`) がんばってー
と´_,ノ゙ヾ.≡=- ― ‐ ―と_ノ ∧_∧
(´ ヽ、 \≡= -= /―⌒ソ (・ω・` )
`ー' \__)≡= -'´ (∩∩)
【スメラギ】 【それ以外】
「 しかし当初、このスメラギとそれ以外の垣根は良くも悪くも曖昧だった
スメラギの戦士は、人々の安全を守る兵士でもあったし
逆に人々の生活はスメラギの生活にも直結していた 」
オラオラ オラオラ オラオラオラ オラオラオラオラ
オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ
∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧
( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω)
∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ
( ω(と≡⊂( ^ω^)⊇≡づ);;ω )__ \ がんばるなぁ
(⊂ と=ど(⊂ っ)づ=つ≡⊃) \ ) ∧,,∧ .∧,,∧
/ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
オラ(っ つ / )( ) \ ⊂)オラオラ | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
オラ / ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u' \オラオラ u-u (l ) ( ノ u-u
,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ オラオラオラ∪ ̄\ ) `u-u' `u-u'
【スメラギ奮闘中】 【スメラギ応援中】
.
426 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:22:44.52 ID:5Q01yr8m
「 その生まれが示すようにスメラギの暴力は圧倒的であり
スメラギとの戦いになれば草の根も残らないと言われている
スメラギは超強いのだ 」
∧,,∧ ∩
(`・ω・´)ツ
(つ /
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
「 しかしこの強さで世界を統治しようとする動きもあった
その動きを起こしたのは人間が主体で、これに次に数の多かった獣人は大反発
大戦争が起こり、これには第四世界全体がまいった 」
_
| |
, - | |
☆ //_|_|_
∧,,∧ ☆ ヽ/',/ 0∧,,∧∧,,∧ っ ∧,,∧
(;´・ω) \ i !从 //(ω;` ) '・ω・) っ (ω・`;)
/´ 7っ lニlヽニニ0「(^ly(^l^7っ' _) c< y/ ^7っ ☆ ,、_n
ノlハヾヽ /_(;'-ω)7っ ソ バヽ( ( く ソ ノ < \ , - 、_)lノ/7っ
<ノ l_」」 ιヾミ<^)《^) 〈_ノノヽ_>」ヽ_> <_ノノ 、_> <_と[_l l彡'´
.
427 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:26:33.63 ID:5Q01yr8m
「 この一連の事件と流れは完全に第四世界の住民及び、スメラギのトラウマとなった
とにかくスメラギは政治へは不干渉 援助は受けるが、手出しはしない
そのような方針が固まって、スメラギは滅びへ対処するだけの精鋭となっていく 」
∧,,∧ ∧,,∧
(´;ω;) (´;ω;)
[(っ__o)_ [(っ__o)_
|\ ∧,,∧ |\ ∧,,∧ 悲しい歴史やね
|| || ̄ (´;ω;) || || ̄ (´;ω;)
|| [(っ__o)_ || .[.(っ__o)_
|\ ∧,,∧ |\ ∧,,∧
|| || ̄ (´;ω;). || || ̄ (´;ω;)
|| [(っ__o)_ || [(っ__o)_
|\ \ |\ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄||
,へ,,-┐ 頑張りまーす
r、(ω・´n
_> ' ノ 【スメラギ】 「 そうした流れによって
└ー、_/
∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ がんばってー 滅びに対抗する精鋭集団はスメラギ
/( ´・ω・)人(´・ω・`)人(・ω・` )、
ヽ.∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ノ そして援助するコミュニティは大小それぞれ別の国となった 」
( ´・ω)人( )人(ω・` )
( ) ( ) ( )
`u-u'. `u-u'. `u-u'
【国】
.
428 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:27:33.70 ID:5Q01yr8m
「 統一の動きから免れたそれぞれのコミュニティは
それぞれが別の国となったことで、そのあり方も各自で発展していくことになる 」
パッ パッ パッ パッ パッ
[死刑] [無罪] [島流し] [去勢] [ウリアッ上]
∥∧∧ ∥∧_∧ .∥∧,,∧ ∥ .||∧_∧.
∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩><)∩ω(・))
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
. u-u. u-u .u-u u-u .u-u
【今の王様 イスカンダル】
__ _
,ゝ-:.:.`´:.:.:.:.` ̄`:ー.、__)!
, -,イ:.:.:.:-:.、,-ー`"ヽ'" ̄'‐、:.:.ヽ,
/:.:.:.:.:.:.:.:.,イ ゙ヽ:.:.!、
__,イ:/:.:.:., イフ" `ヽ 、,,,,、 ,,,,, i!ヽ:.}
フ,:.:.:.:/:.:.:.ム `、''' 、 ,._,ゞ'" ',:.:!
i!/:.:.:.:.:.:/:.:.:i ,, == 、 ,, =、、!:{
ノ:.:.:/:.//:/} 〃 , -‐'" ,!, , ` 、 '、:}
ム:.:/:.:i!:.!:.:/:.{, ` ー‐´ 、 {:.i、 「 その中の一つが
!:.,':.:.:i!_}:.:,:.:/'ー,〃, イ二二二二ニヽ .}:.}
ヽ:.:.:/,イ-,:.:.:/:.:.:/.' /‐イ : : : : : : : : : : ! .{:.} やる太たちがいる王国である 」
、_ノ:.:.:.'、_l:.:.:.:.:.:{ i: : ,、イ二二二ゝ、ノ _ソ:.ゝ
く ̄`イ ̄ ム/:.:.,:.:'{__ ` ー------― " _ノ:.:ヽゝ ̄!、__
∠" ム/:.:/:.:.ゝ-、,,、_,,_t―‐イ-イ:.:、_/" く
く __ `-,_,イ:.:.:.:./:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:ゝ-' iゝ
i-,, イ:.:.!_ ,  ̄ム-、,,、:.:.:./_,、,--'` ,、i!-、
,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐´ヽイ ,, r:ゝ く:'-,、 ,、r、!ヽ、:.:.:.ヽ、__
/:.:.:.:.:.:., イ  ̄ ̄ ヽ-‐レ、 ,、 iゞ,.->_<、 レ'/. _`i!、ー、:.ー―- 、
/:.:.:r-、/r'`ヽ'`ヽ,-,. ノ.レ'-ヾ´ヽr' ><ヾ ̄i!ヽ、__,、イ_`-`‐、三>.、:.:.:.:ヽ、
, イ:.!:.:.:r' , -ー―‐-ゝイ:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,Yヽ/:,i!:,:,:!,/:,`ー―--、ゝ_ノ三三三>、:.:.ヽ、
, -.'フ:":.:.:.:.:.:.:.:.,イ i",イ:, ̄:, ̄:,`ヽ`ー―,――‐〉<>く´:.:.:ヾ,.、:,:,:,:,:,:,:,/三三三三三三.\:.:ヽ
, イ:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三i_,,!_!、:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,:,/〉、:.:.:i!:.:.:.:.:.:!ヽイヽ'i! イ,:,:ノヾ,、/三三三三三三三三ヽ:.:'、
, イ:.:.:.:.,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三三三三.>-,、__>.'ノ i!二二二二二二>,''ヾ__/ヽヽ、三三三三三三三三.ヽ:ヽ
./:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/三三三三/ノ.iイ`(.〉ー- i!、__i!:;:;:;:;:;!___,イi:;:;:;:;ヽ_ 丿!ヽ`i三三三三>ー 、三 '、:.i!
i!:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./三三三三i!;:;:;:;´!_.`ゝヽ,イ、___i!:;:;:;:;:;:;!.___丿;:;:;:;:;:`ー‐‐';:;:;/三三>'' ヽ=ヽ!
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'ー―-- 、三ヽ;:;:;:;:;:!. ./"ヽレ!、 /_;:;:;:;:!、 /;:;:;:;/"ニ, ニ=/イ i!
>.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::i! `ヽ、ヽ`ー'ー:;:´レっヽイ, -、 ヽ,、:;:;:ヽイ )ヽ,(;:;:;, イ
> 、:.:.:.:.:.:.:.i! ` >,、_;:;:/r-イヾ;:;:;∠ノ! ヽ__!--'、イ __i!>!"
> 、_! ,、!_,、>,、 _;:;:;:;:;:;:;:ヽ、__! 'i!:,:,,-.、イ‐i、
`'rく_ゝイ、  ̄ ̄ ̄ く_ゝ=,,ゝ、'
!ヽ-''ノ`´ '=ニニソ
.
429 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:29:02.37 ID:5Q01yr8m
今後、滅び以外では関わらないのでよろしくね
「 王国の歴史は古い しかし古いぶん
∧_∧
(´・ω・`) n ∧_∧ えー スメラギが政治にノータッチになると
 ̄ \ ( E) (・ω・` )
フ /ヽ ヽ_// (∩∩) 言われての影響は大きかった 」
【スメラギ】 【王国】
「 スメラギは滅びへの対策はするが、それ以外には基本ノータッチ
そうなると王国は自前の戦力強化も必要となった 」
__ / \ { レ' } /: : |
/二  ̄ニ=-、 { . : : :ー、 __」 r'⌒ヽ| /: : : : . {
: : : : : : : : .ヽ 〉 /ヽ、 \ヘ\ 7 く二アフ /: : : . r |
: : : : : : : : : \ r、 /´ |レ'  ̄ ̄ヽフ{ 〈{ /: : : : . {: 〈
: : : : : : : : : : :レ \l } ヾ r'´ }ヲ /: : : : ヽ __
: : : : : : : : : : : \ /^ヽ__/l ヽ r' ノ `ーァ=ー'_/ /: : : _,、-=ー' ̄ `\
: : : : : : : : : : : : V rヘ {`ー-rー'´ / ァ―=' rへ: : : / 「ヽ
: rへ : : : : : : : : | { / r'^X: : : :} i /: : | }
_/ >=' ニ ̄ ニ=-、 -、 ,| ∧,,∧ (_ァ_,ソ { /: : : : r' レ'
/ ヽ 「ヽ_ヽ ノ^l_ノ (・ω・`;)っ∧,,∧ 〉 r‐ __ /: : : : : ヽ { }
∨ `ー'  ̄` ク (_っ ノ (;´・ω) ヽ__/ __,ス: : : : : . } __イ /
、 } ∧,,∧ (っ ∧,,∧ \  ̄7: : r'  ̄ | {
\ } ノ (( c(ω・´;) ∧,,∧ ( ;ω; ) } 厂7 } / |
} r、 ,ィ ト=-" 〉 ぅ (・ω・#) っ c∧,,∧ヽ` '´ ノ / / / /
{ 〈 トーr―-" { { 〈_,ー、c=c- c) u-u(; ・ω) `ー ‐´ (_, ノ `ー'
\ \\_,) \ \_ uーァ_ノ ノ っ゛,っ゛ 〃
\_フ ヽ_ソ し-u′
【滅び以外の対応に追われる王国】
.
430 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:30:59.37 ID:5Q01yr8m
「 元々王国は封建制であり、王、貴族、市民の三つに分かれている
大雑把に言えば王は国の代表者、貴族は運営の手伝い、市民は生産者である 」
わらわら
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
僕たちが土地を治めます | U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
えらいんだよ? ∧,,∧ .∧,,∧ u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ /⌒ヽ
∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
Λ_Λ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
(´・ω・`) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
( _ ) u-u (l ) ( ノ u-u u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
U U `u-u' `u-u' `u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u
【王様】 【貴族】 【市民】
.
431 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:32:22.89 ID:5Q01yr8m
「 元々は貴族は武力(魔力を含む)に優れたものだった
もっと言ってしまえばスメラギの兵士をよく排出する家柄でもあった
優れた戦士が生まれる家はそれだけで権力を持つにふさわしい時期があった 」
まかせたまえよ
∧,,_∧
⊂(´・ω・)つ-、
/// /_/:::::/ 畑に魔獣が出て、困るんですぅ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| ( )( )( )
/______/ | | と.、 iと.、 iと.、 i
| |-----------| しーJ しーJ しーJ
【貴族】 【市民】
∧,,∧ ∩ この土地は俺が守る! 「 貴族は市民の生活(生産)が脅かされないように
(`・ω・´)ツ
(つ / 管理運営する役目があった 王様は言ってしまえばその元締めである
lヽlヽ/ )
(;;: ( / ̄∪,n__n lヽ,,lヽ その運営には危険な魔獣の討伐、不埒者をボコボコにするなど
, ― 、と # ⌒つ,,,∧ ノ (;;::)ω・)
<<:;;:) ) c(;;:)ω・`ノ|,,ノ| / つと 戦いに関する事も、もちろん含まれていた 」
U( (U_つ ⊂⌒ (´・ω(;;;) ゝ._JJ
し' `J
【土地を守る貴族】
.
432 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:33:21.67 ID:5Q01yr8m
「 言ってしまえば、貴族=騎士であった
騎士の集団は軍であり、軍人でもあった
国王の招集に従って、別の国と戦をすることだってある
戦えるものは魔法の関係上、戦えないものより圧倒的に強いので
この世界では臨時兵や農兵というものは直接の戦闘ではあんまり役に立たない 」
_ 迅速移動のために乗り物にも乗れないとね
/"' ̄フ/) 、
,/ ,--、  ̄、__フ・ω・) //
,ヘl⌒ノ > ⊂ ) ,/ /_
( _l_"_ニ_ く_ / /) / /
゛ ,> ∪フ、 、、>
<" ( フ __> 後方支援ならできるよ!
ヽ \、、 _フ' ノ
\、__、、,_ノ゛ ∧,,∧
〉ニ〉ニ〉 (;`・ω・) 。・゚・⌒) チャーハン作るよ!!
,、_/ニ/ニ/ / o━ヽニニフ))
∠l∠l、ニ> しー-J
【騎士】 【戦闘力のない市民】
.
433 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:40:45.48 ID:5Q01yr8m
「 特に問題に上がりやすいのは魔獣だった
∩____∩ 別の生き物の子供の中に特に予兆もなく突然変異的に生まれる魔獣は
|ノ ヽ
| ● ● | . とにかくどこで発生するかわからなかった
彡 *( _,●_)*ミ
| │´・ω・ |│ クマった… スメラギが対処する超危険な【滅びの魔獣】じゃない普通の魔獣でも
| _  ̄ ̄ ̄_|
| ∪ ∪ 普通の住民にとっては、シャレにならないくらい危険な代物だった
\__ _/
∪ ̄∪ これに対処は戦える貴族の役目だった 」
手に負えないけど、 「 やがて、時間の流れの中で
滅びの魔獣じゃないとスメラギって働いてくれない
∧,,∧ ∧,,∧ 魔獣の討伐にはできるだけ精鋭がほしいという話になった
.∧,,∧( ・ω・ ) ( ・ω・ ) ∧∧
( ・ω・ ) U) ( つと ノ( ・ω・ ) 困ったねぇ 各場所場所の貴族には手に負えないとなれば王様が手を出す
| U ( ´・ω) (ω・ ) ( U
u-u ( U) と ノ `u-u その時の戦力として、「王国の騎士団」が必要となった
`u-u'. `u-u'
【魔獣退治に頭を悩ませる貴族達】 王国騎士団の始まりである 」
.
434 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:43:20.21 ID:5Q01yr8m
王様の騎士はここにいまーす!
* ∧,, ∧ 「 もちろんそれまで、王様も自分の兵……騎士は持っていた
. (´・ω・∩
o. ,ノ. 王様やお城を守る騎士である これは大変に名誉ある職だと言われていた
* O_ .ノ
.(ノ * しかし、時代はより幅広いエリアをカバーできる
i||
【元王国の騎士】 機動力のある王様主導の軍団を求めていたのだ 」
「 んじゃ作ろうということになったとき、これまでの騎士には
より近いということで特別感のある近衛兵と分類された
これは現代も残る王族を守るための名誉ある騎士である 家柄とかも超大事
エリート中のエリートが近衛兵なのだ! 」
* ∧,, ∧ 僕らの栄誉は守られた!
. ∩・ω・`)
ヽ. o ∧_∧ 新しくできました
* ) _ O (´・ω・`) n
(_ノ *  ̄ \ ( E)
i|| i フ /ヽ ヽ_//
【近衛兵】 【王国騎士団】
435 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:45:24.95 ID:5Q01yr8m
∧_∧_ 僕の力でなんとかするよ
(・ω・` )  ̄"⌒ヽ
/ ) ヽ' / 、 `、
γ --‐ ' λ. ;! 「 さてそうして作られた王国騎士はいわば国の精鋭……
f 、 ヾ / )
.! ノヽ、._, '`"/ _,. '" 世界の精鋭であるスメラギほどの強行力を持たずとも
おー .|  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ.
∧,,∧ ∧,,∧ !、__,,, l ,\_,ソ ノ 魔獣の他、国の運営上の問題にも対処する
∧ (´・ω・) ( ´・ω) 〈'_,/ / /
( ´・ω) U) ( つと ノ | | イ-、__ 軍人集団だ これになることも、もちろん誉であった 」
| U ( ´・ω) ( ´・) .l.__| }_ l
u-u (l ) ( ノ. _.| .〔 l l
`u-u'. `u-u' 〔___! '--'
【新設 王国騎士団】
やったるで!
∧_∧ 「 新設された王国騎士団は大活躍
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ 魔獣退治はノウハウが大事なのでそれが蓄積されたのは大きかった
/ ) ババババ
( / ̄∪ 国中を守るぞ イケイケ僕らの王国騎士団という具合だった 」
【王国騎士団】
.
436 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:48:22.05 ID:5Q01yr8m
「 しかしその流れは、各貴族の意識を少しずつ変えていく
騎士団の強さが広まると、貴族の考えから戦いを行うということはあまり重要ではなくなり
それぞれの地方の貴族が抱えるのは対魔獣ではなく、人間用の兵士で十分なのでは? という雰囲気になった
対人間用は泥棒や、恐喝、暴動への対処、いわゆる治安維持のための兵力である 」
強い人は騎士団に取られちゃうし
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧ ほどほどで良くない?
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
【内政のほうが重要なのでは? と考える貴族達】
/フフ ム`ヽ 僕もスメラギに負けないように頑張るぞ!
/ ノ) ∧∧ ) ヽ
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ / 「 逆に騎士団はどんどんと肥大化していくようになった
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ 何はどうしても第四世界では戦力自体は必要で
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/ その集中が有効であることはスメラギが示し続けていたからである 」
/`ヽ _/ 十∨
【王国騎士団】
437 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:50:15.44 ID:5Q01yr8m
「 加えて言えば、騎士団に入るのも大変だったというのがある
どうしても天から与えられる才能や素質が必要な騎士団は門が狭い
そしてその狭い門に入れるものすら入れない別次元のスメラギも存在する
こうした中で武官であるのはなかなか難しく、それは自然と少数派になる
とはいえ、武官は元騎士団関係者であるとかそれはそれで無視できない勢力ではあったが
貴族の多数が文官に傾倒していくのも仕方ないところはあった 」
スメラギに入れなかったろ? 騎士団にも入れなかったじゃん?
∧_∧ . . ∧_∧
( フ現実)フ ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
「 一方で、騎士団のあり方も少しずつ変化してゆく
∧_∧ えっ、できなくはないけど 対魔獣精鋭集団であった騎士団に他のこともさせよう
(・ω・` ) 人が足りませんけども
(∩∩) そのように考える貴族が増えてきた 」
【王国騎士団】
.
438 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:52:30.56 ID:5Q01yr8m
。・ 。・゚。・゚。・゚。゚・.・。゚゜。゚・。.゚・。
。・゚ 。・゚ 。・゚。・ ・゚.
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。 「 そうなってくると、戦うもの=貴族=騎士団という意識は少しずつ
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚ しかし着実に古臭い考えに切り替わっていく
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・。・゚・
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・゚・ 貴族に求められるのは領地をいかに運営していくかの手腕であり
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・゚
。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚・。・ ゚・ また人と人の協力を取り持つ人脈の力であり
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・ どちらかと言うと戦士ではなく商人的な手腕を求められるようになった 」
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
/ /|
/ / |
| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| /
|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|/..|
|| || .| 喧嘩は良くないね 「 それはお金が大事だね ということになる
|| ヘ⌒ヽフ || .|
||___. ( ・ω・ )・゚・ 。・゚・|| .| 金を稼げる内政のうまい貴族は偉い
||398円| ( ━ヽニニフ|| .|
|l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| こうして内政を取り持つ文官の地位向上が進んでいった 」
| チ ャ ー ハ ン | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | /
| |/
.
439 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:55:17.20 ID:5Q01yr8m
___
::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/ 八{ル'j/:::ヽ
/::::::/ ヽ:::
/:::::::j 、 |:::l 「 一方で戦うのはちょっとねという貴族が増えると
|::::::::{ \/ V:l 頑張れよ!
|:::::::::l / ⌒ヽ `i l/⌒ .}| スメラギに入れるほどではないけれど
,へ::::: } (__・>--} {<・フノ|、
{ ./ {::::{ / l 〉 | こいつはなかなかだな!! という人間に
V (/:::::l ィェ_ア |_ノ
/∨::::::E ` 、 ___, ノ 貴族が騎士の階級を与えることも増えてくる
/::::::::{:::::ξ 「ー――ア |
. /i __{::::::::::::::ヽ\ `ー―‐' ! 武官の役目としては、埋もれている人材発掘が強くなった 」
/ .| l:::::::::::::::/_ \ ,メ ノ_ /|
. / | `{:::::::/ { \_ 、___ イ | / .|
|  ̄|\| [ ̄ ̄ヽ ̄ ̄|| ̄/ l / |
. __ノ\ /|___/丁\ [二二 ー―||‐' :!___ ∧ / .|
. / |_|_|_|/ ̄ ̄\ [_____||_/ :|__|__|\_l__l-/__l_,/
. / |二二_\ ___、 ____||_/___\_||_\\ /
{ ,|寸ニニニ\ \:ニニニ\ | /ニニ二:| |: ∧∧:{ ./
. `ー‐'´ 寸二二ニム ∨ニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧\_/、
/|寸二二二ム. ∨ニニニニ\ | |ニニ二二| | ∧∧. \
【戦える人材に騎士の階級を与える貴族】
.
440 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 14:57:50.18 ID:5Q01yr8m
「 そんなこんなで人が増えると
こいつはなかなかやりにくいね ということもやっぱり増えてきた
一つの集団に様々な役割が付与されてごちゃごちゃしてきたので
僕ら大きくなすぎじゃない? これをちょっと再編成しようという話の流れになった 」
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ えっ、なんか言った?
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' `u-u'. `u-u'
【王国騎士団】
∧∧ 魔法の研究はちょっと違うよね
(´・ω・`) n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ / 「 まず分離されたは魔法研究班だった
=(こ/こ/ `^´
)に/こ( 元々あった王国の魔法研究員の中には魔法で戦えるものもいて
【薔薇の騎士団】
これが王国騎士団に組み込まれていた
∧_∧ やれやれ、やっと分割されたよ
(´・ω・`) 二重所属は割と長くから続く慣例だったが、これは分けようということになった
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ 王国騎士団は全体を示す言葉になり、分けられたことで
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-___--___ヽ 薔薇の騎士団と桜の騎士団となった 」
【桜の騎士団】
.
441 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 15:00:32.72 ID:5Q01yr8m
「 分割しても多くの騎士が所属する薔薇の騎士団は
本部を王都に置き、いくつかの支部を各地に置くことになった
こうしたネットワークの構築は騎士団の名声をさらに高めた 」
/フフ ム`ヽ
/ ノ) ∧∧ ) ヽ 僕の仕事は
゙/ | (´・ω・`)ノ⌒(ゝ._,ノ
/ ノ⌒7⌒ヽーく \ / 対人、対魔獣のおおよそ二つ
丶_ ノ 。 ノ、 。|/
`ヽ `ー-'_人`ーノ 王都の治安もついでに守るね!
丶  ̄ _人'彡ノ
ノ r'十ヽ/
/`ヽ _/ 十∨
【薔薇の騎士団 王都本部】
_____ 「 一方でなんだかんだやっぱり薔薇の騎士団にすべてを頼れるわけではない
||// ∧_∧|∧_∧
||/ ( ´・ω・)( ) … 騎士団に入れずとも、それなりに腕っぷしに自信がある荒くれたちは
|| ( )|( o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u' 傭兵になったり、あるいはそれぞれの地方の雇われ兵士になったりもする 」
_____
||// ∧_∧|∧_∧ うーん、僕はいまいちだけど
||/ (n´・ω・)n ) 剣の勉強はしてきたしなぁ
|| (ソ 丿|ヽ o )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
_____
||// ∧_∧|∧_∧ 兵士として頑張るか
||/ r( (n´・ω・`n)
|| ヽ o )|( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
.
442 名前:ナンギン@◆0IPn9.PcsQ ★[] 投稿日:2020/06/27(土) 15:01:51.08 ID:5Q01yr8m
「 そうして騎士団は今日も王国を守っている
∧,_∧ ♪ ときおり現れる魔獣を倒し
(( ( )
♪ / ) )) ♪ 反乱や戦争のときには血と汗を流す
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__) 日常はなんてことはない毎日の繰り返し…… 」
おしまい
.
- 関連記事
-
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その10』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その9』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その8』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その7』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その6』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その5』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その4』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『歴史から見る国とスメラギと貴族と騎士と兵士のお話』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その3』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その2』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その1』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十四日目 その12』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十四日目 その11』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十四日目 その10』
- 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十四日目 その9』

[PR]

← 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その4』 | 【R-18】おねショタ劇場 やる太は伝説の勇者ではないようです 『第十五日目 その3』 →
コメントの投稿
Track Back
| Home |
プロフィール
Author:ARTICUNO774
後輩と先輩が立て続けにバックレたので、しわ寄せ大洪水です。
4月までは更新頻度下がると思います。
◆rG7rDhiHxM様よりTOP絵を頂きました。
ブログに一輪の花を添えていただき、厚く御礼申し上げます。
ついったーを始めて1年ほどたちました。
こちらからも簡単にですが更新状況を記しております。
関係ない事も呟いておりますが、温かい目で見ていただけますようよろしくお願い申し上げます。
最新記事
最新コメント
- 好き好き名無しさん:やる夫がFF2を快適にプレイしたいようです (01/04)
- 好き好き名無しさん:【R18】やる夫は奇妙な乙女ゲーに転生するようです 『第53話 ビューティフル・ドリーマー(2)』 (01/02)
- 好き好き名無しさん:【R18G】エンドブレイクオンライン-男の娘の魔王と滅びの神話- 『その66』 (12/27)
- 好き好き名無しさん:やる夫がFF2を快適にプレイしたいようです (12/19)
- 好き好き名無しさん:やる夫がFF2を快適にプレイしたいようです (12/19)
- 好き好き名無しさん:【R-18】肉壺 『ぼっちやる夫の寄生スライムハーレム 第13話 ラン・ラン・クラッシュ 後編』 (12/02)
- ARTICUNO774:【R-18】肉壺 『目次』 (12/02)
月別アーカイブ
- 2037/12 (3)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (4)
- 2020/11 (2)
- 2020/10 (1)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (2)
- 2020/04 (1)
- 2020/03 (2)
- 2020/02 (2)
- 2020/01 (1)
- 2019/12 (3)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (2)
- 2019/09 (1)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (3)
- 2019/05 (2)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (2)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (2)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (2)
- 2018/07 (1)
- 2018/05 (2)
- 2018/04 (2)
- 2018/02 (2)
- 2017/12 (4)
- 2017/11 (2)
- 2017/10 (3)
- 2017/09 (1)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (3)
- 2016/08 (4)
- 2016/07 (2)
- 2016/05 (5)
- 2016/04 (1)
- 2016/03 (6)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/11 (1)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (2)
- 2015/08 (22)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (3)
- 2015/05 (4)
- 2015/02 (1)
- 2015/01 (821)
- 2014/12 (1806)
- 2014/11 (1670)
- 2014/10 (2035)
- 2014/09 (954)
- 2014/08 (1588)
- 2014/07 (3891)
- 2014/06 (3186)
- 2014/05 (2767)
Comment